Kitchen Spatula

【横浜駅周辺】鉄板焼きとBBQの楽しみ方の違いは?

ページコンテンツ

鉄板焼きとBBQの違いってなに?

どうも!クライム編集担当高野です!

今日は『鉄板焼き』と『バーベキュー』の違いとは何ぞや?

という素朴な疑問を解りやすくお伝えしつつ鉄板焼きの魅力をお伝えしていきたいと思います。

簡潔に違いを書くとなるとやはり『焼いてから食べる』のがBBQ。『焼きながら食べる』のが焼肉。

と言われています。

え?どうゆう事?ってなりますよね?

正直私も『えっ?』ってなりましたね。

どっちもビールを飲みながら焼きながら食べない?ってなりますよね?

屋外でワイワイ飲みながらお肉を焼くのがバーベキューでしょ?

室内でワイワイ飲みながらお肉を焼くのが焼肉とか鉄板焼きでしょ?

私の解釈ではどちらもお酒がもれなくついてきて肉を焼く事は同じで外か中か?って程度でした。

でもね。違うんですって。どちらもお酒はついてくるけど違うんですって。

日本と欧米の食文化

そもそも日本には昔から『鍋料理』という食文化が根付いているので調理をしながら食事を進めるというスタイルが広まっていきました。

焼肉なども同様ですね。やはり焼きながら食事を進めると言うのが一般的です。

一方欧米、特にアメリカのバーベキューでは肉や野菜を全て焼いてしまってからお皿に分けて全員で食事を進める。

と言うのがバーベキューの正式なスタイルだと言われていますね。

つまり「焼きながら食べる」と「焼き終えてから食べる」が大きな違いだと言う事です。

そういわれてもねー。ビール飲みながら肉とか焼きたいじゃん?って思うのは私だけでは無いはず。

そう、日本人の中には調理を楽しむっていう気質が脈々と受け継がれているのだと私は解釈しています(^^)

あ。この日本人の気質っていうのはあくまでも私の解釈ですからね。

私が単純にお酒を片手に家で料理するのが好きなだけですから(笑)

焼肉自体が調理をしているのかと言われれば違う気もしますしね。

日本人に合った食事のスタイルとは?

正直に言えば人それぞれ。ですがそこはやはり何かお勧めがあればと言う事で日本人の調理をしながら食事をするスタイル。

鉄板焼きはいかがでしょうか?

「今年の夏は暑すぎて外に出る気にもなれないよ。」なんてこともクーラーの効いた室内なら安心。

横浜駅から徒歩5分カフェの様な外見のお洒落な鉄板焼き『Kitchen SPATULA』をお勧めします!

 

美味しいお酒を飲みながらお好み焼を焼いて食事をするという日本人にピッタリの食事スタイルだと思いませんか?

お好みやきとか自分で焼くと楽しいんですよね(^^)もんじゃをみんなでワイワイ話しながらつつくのも楽しいですしね。

全部の料理を目の前の鉄板で調理するのかと言えばそうではないので自分で作るのが面倒と言う方も十分楽しめます。

さらにKitchen SPATULAではお客様のその場でのカスタムオーダーもOK!

試しに伝えて貰えればイケメン店長がその場で作ってくれます(^^)

特に人気の高いバースデープレートはお客様のご要望で工夫してくれます。

シンプルな物から~

キャラクターまで(^^)

可愛くアレンジしてサプライズを演出してくれます。

りんごの白鳥もバナナのイルカも可愛いですね(^^)

肝心の料理は

Kitchen SPATULA名物【おこフォンデュ】

これ実はお好み焼なんです!

フワフワのお好み焼にチーズをたっぷりかけてアボカド、トマトなどがのっています。

まさにインスタ映えなお好み焼ですね(^^)

カリカリに焼けたチーズもまた女子の心をくすぐるのではないでしょうか?

右の写真は【とんぺい焼き】ですね。

ただのとんぺい焼きではありません。こちらもチーズがたっぷり入っているので豚バラ肉・チーズ・卵の三重奏が何とも口に入れたとたんに広がり絶品です(^^)

お好み焼は自分で焼く事も出来ますし店員さんにお願いしても美味しく作ってくれます。

更に肉料理も

もちろん充実(^^)

特に個人的におすすめは【厚切り牛タン】です。

分厚いのにかみ切れちゃうくらい柔らかくジューシーな牛タン!最高ですね!

牛タン以外にも【霜降り特上ロース】【やわらか牛ハラミ】などもおすすめです。

鉄板焼きとBBQの最大の違いは脂の旨味を最大限堪能できる!これが鉄板焼きの醍醐味ですね。

網焼きのBBQでは和牛の美味しい脂も落ちちゃいますからね。

更に言えば生ビールが飲める!これですね(^^)

外までビアサーバーを持っていくのはさすがにしんどいですよね。

持って行けたとしても電源が無ければ意味もありません。どうしても缶ビールになってしまいます。

(誤解の無いように言いますが私は缶ビールも大好きです)

しかし、店内なら冷たく冷えた生ビールが何度でも飲める!最高です!

選ばれた銘柄は【キリンハートランド生ビール】これがまた後味スッキリで飽きのない生ビールなんですよね~(^^)

Kitchen SPATULAでは若い世代に人気のスミノフアイスも種類豊富の御座います。

スミノフのグラスは可愛くてインスタ映えも良いですね(^^)

デート使いでも記念日使いでももちろん普段使いでも大歓迎です!

飲み放題付きコースなども充実しているので詳しくはホットペッパーからご覧ください。

ホットペッパーKitchen SPATULA☜お問い合わせはこちらから。

どうですか?

調理をしながら食事が出来てお酒も飲める、話も弾む、楽しい!

日本人にピッタリの食事のスタイルではないでしょうか(^^)

カップルならお好み焼を作ると言う共同作業で愛も深まるかもしれませんね(^^)

さて、私はおなかが空いたので『Kitchen SPATULA』に行ってきます!

人気の記事

  • Kitchen SPATULA リニューアル
    In Kitchen Spatula
    みなさん、お久しぶりです。編集担当の高野です。 大分期間が開いてしまいましたが、更新を再開します!!!   今回はこちらの紹介です。 まずはロゴの紹介です。 デザイナーに GRIND LODGE(グラインドロッジ)を迎えてバージョンアップ!!! コラ
  • しゃぶしゃぶ温野菜
    In しゃぶしゃぶ温野菜店舗情報
    こんにちは、編集担当の高野です。 1日中寒い日が続いてますねーーー。 こんな寒い日には「鍋」が一番ですね!!!! 「しゃぶしゃぶ温野菜」 に足を運んでみてはいかがでしょうか? しゃぶしゃぶ温野菜では高級な分厚い「黒毛和牛」が4種類もあります。 鮮度の良さ、温野
  • 銀のさら 年末年始特別メニュー
    In 会社情報宅配寿司 銀のさら店舗情報
    みなさん、お久しぶりです。編集担当の高野です。 大分期間が開いてしまいましたが、更新を再開します!!!   今回はこちらの紹介です。 銀のさら年末年始特別メニュー 高価なものになりますが、この「寿」は 年始のスタートには欠かせませんね!!!! 「寿」
  • 【横浜駅周辺】巨大塊肉を心底味わう『肉女子会』登場★
    In Kitchen Spatula店舗情報
    Kitchen SPATULAに『超肉食女子会』誕生! 皆さん今日は、クライム編集担当高野です。 2019年の夏も終わりを告げようとしていますが、今年の残暑も長くなりそうですね。 この長い残暑が終われば『食欲の秋』の到来です。 夏の猛暑で疲れた体を癒すには食事
  • 横浜に新しい名物料理!SPATULAハマーズロック♪
    In Kitchen Spatula店舗情報
    鉄板焼きで塊肉を焼く爽快感 2019年も暑い夏がやってまいりました。クライム 編集担当 高野です。 去年同様、酷暑が続いていますが、皆さん体調管理は出来ていますか? 横浜駅西口から徒歩5分、鉄板焼き屋『Kitchen SPATULA』では皆さんの夏バテを解消す

コメントを残す

*