ページコンテンツ
鉄板焼きで塊肉を焼く爽快感
2019年も暑い夏がやってまいりました。クライム 編集担当 高野です。
去年同様、酷暑が続いていますが、皆さん体調管理は出来ていますか?
横浜駅西口から徒歩5分、鉄板焼き屋『Kitchen SPATULA』では皆さんの夏バテを解消すべく新しい名物料理を生み出してしまいました!
その名も『ハマーズロック』
隠す必要もありません。
『エアーズロック』からもじった『ハマーズロック』
もう名前だけでも憶えて頂ければ幸いです。
エアーズロックから連想されるもので鉄板焼きとなれば、そう、塊肉です。
夏と言えばスタミナ、スタミナと言えばお肉、と言う事で『国産牛 みすじ』を惜しみなく1キログラムも使用した逸品となっています。
単品でも、コースメニューでも注文が出来るので写真を交えて紹介をしていきます。
魅力的な塊肉と言うパワーワード
個人的に焼肉は大好きですが、なかなか塊肉を自分で焼く、と言う行為を行った事がありません。
ただ、『塊肉』と聴くと心のワクワクが止まなくなってしまいます。
一度でいいからギャートルズの骨付き塊肉にかぶりついてみたい、と考えたものです。
(最近ならモンスターハンターのお肉ですかね)
そんな人類の夢を少しだけ実現してくれるのがこの塊肉の鉄板焼き『ハマーズロック』です。
何よりも見て頂く事が一番ですね。
これが1キロの国産牛みすじです。目の前に来ると写真以上の迫力を感じます。
肉の焼ける音が食欲をそそります。
片面に焼き色が付いたらお肉を返して、塩コショウとフライドガーリックをまぶしていきます。
この時点ですでに美味しそうですね。
厚めにカットを入れていきます。カットして重なっていくお肉がさらにさらに食欲をそそります。
写真撮影の為に霜降りのさしの向きは気にせずカットしてもらいました。
さしの向きでカットをお願いしたらご要望通りにカットをしてくれるのでお好みの向きでカットをお願いしてください。
そしてこのハマーズロックが良い具合に焼けている横に・・・
ガーリックライスの投入です。もう香りが堪りません。
ガーリックライスにおこげも出来るのが嬉しいポイントです。
お肉は勿論お好みで食べて貰えますが、個人的にはミディアムレアがお勧めです。
使用しているお肉が牛肉で部位もみすじと言う事で、火を通してもミディアム、又はミディアムウェル位に留めておく事をお勧めします。
ステーキソースを貰えますが、先ずは塩コショウとフライドガーリックで焼いた状態をそのまま楽しんでください(^^)
SNS映えもバッチリな逸品です。
気になるお値段は、1オーダー9999円(税別)となっています。
一人ではよほどの胃袋をお持ちでない限りは食べきれないと思いますのでやはり大人数でシェアして食べる事をお勧めします。
1日2食限定となっていますので気になる方はご予約頂く事をお勧めします。
お問い合わせはこちら☟
それでは皆さんの挑戦をお待ちしております(^^)