2019年しゃぶしゃぶ温野菜『夏鍋』はじめました★
こんにちは!クライム編集担当高野です!
今年も早いもので折り返しに掛かりました。令和になってからも2か月が経ちました。
本当に1年が早いです。今年も、もう夏ですからね。
私はプールで子供にかっこ良いパパを見せるためにダイエットに励んでおります(笑)
そんな事はさておき。
今年の夏もしゃぶしゃぶ温野菜の『夏鍋』がスタートしました!
と言う事で今年の夏鍋の紹介をさせて頂きます。
3種類の個性的なとろろ鍋が夏鍋に登場★
今年の夏鍋は全部で3種類。
レギュラーメニューの鍋出汁と併せると全部で13種類にもなります。
迷いますね。是非自分の好きな組み合わせを見つけてください。
とろろを入れる事でツルッと食事が出来るので、食欲が落ち気味のこの季節にこそピッタリのお鍋なのです。
更に白くまコラーゲンを入れる事でお肌のケアも出来ちゃうと言う万能ぶり。
味よし・体調管理も出来ちゃう・SNS映えもバッチリと三拍子揃った期間限定メニューとなっています。
夏鍋1つ目は『塩レモンnoとろろ鍋』です。
サッパリとした塩レモン鍋にとろろの相性は夏鍋随一の相性の良さ。
レモンの酸味で後味も良く飽きることなく食事が出来ます。
レモン山椒でピリッと味を変えても美味しいです。
こちらのお鍋で特にお勧めはお野菜と豚肉ですね。
夏野菜と豚肉の相性も抜群です。
夏鍋2つ目は『麻辣deとろろ鍋』です。
夏と言えば不思議と辛いものが食べたくなる季節です。
ラー油、花山椒で近年はやりのしびれ鍋を味わえる夏ならではのお鍋です。
こちらのお鍋で特におススメしたいものはもうお肉全般です。
とろろの食べやすさと麻辣の辛みを十分に絡めてお肉をほおばってください。
夏鍋3つは『バジルnaとろろ鍋』です。
お鍋に入れる前からほんのりバジルの爽やかな良い香りが食欲をそそります。
口に入れた瞬間にバジルの香りが広がるお鍋です。
トマトソースを使えばイタリアーンな味わいを保志むことも出来ます。
鶏肉を入れたらバジルチキンになりますね。
焼かないバジルチキンもなかなかのものです。
夏鍋は旬のお野菜として『オクラ』『トウモロコシ』も食べ放題で選べるようになります。
お子様にも嬉しい食べ放題です(^^)
また、先述の通りこれらの夏鍋には全て『白くまコラーゲン』が漏れなくついてきます。
可愛いですね。白くまの体毛は実は透明だと言う事までしっかりと再現されています(^^)
このシロクマちゃんをとろろ鍋に・・・
ドボン
まるで温泉です。溶けてしまうのが少し切なくもありますがSNS映えもバッチリです。
白くまコラーゲンも本望でしょう。
写真投稿キャンペーンも9月11日まで行われているので是非写真を撮ってSNSに投稿してみて下さい(^^)
詳しくは店内や公式ホームページの案内をご覧ください。
夏限定ドリンク♪タピオカ・フローズンドリンクで夏気分♪
夏と言えばビール!
ですが、夏だけの限定ドリンクとして今まさに流行りの『タピオカドリンク』と夏の定番『フローズンカクテル』の登場です。
タピオカは『豆乳もちもちタピオカ』としてラズベリー・黒蜜きなこの2種類です。
タピオカはもちもちしていればしている程、質の良いものと言われていますが、しゃぶしゃぶ温野菜のタピオカは
「ここってしゃぶしゃぶ屋だよな?」と思う位にもちもちで上質なタピオカを使用しています。
お客様からも働いているスタッフからも評価の高いタピオカドリンクですね。
フローズンドリンクは見た目から涼しさを感じるドリンクとなっています。なんせフローズンですからね。
こちらは全部で4種類。
レモン・ラムネ・トリプルベリー・パッションフルーツとなっています。
正に夏の味が揃ったと言った所でしょうか。
個人的にはパッションフルーツをレギュラーメニューに入れてもらいたい所です。
単品でも飲み放題でもご注文可能です。
アルコール飲み放題であれば上記が全て飲み放題に付いています。
ソフトドリンクだとタピオカを飲みたいときは+300円かかってしまうのでお気を付けください。
夏は鍋を遠慮しがちですが栄養をそのまま身体に取り込める鍋は夏にこそ食べて頂きたいと言う思いから生まれた『夏鍋』
是非ともお店でご賞味下さい!
店内は涼しいですよ(^^)
気になる方はこちらから☟
お気軽にお問い合わせください(^^)